横浜アンパンマンミュージアムの滞在時間は?周辺の駐車場や混雑時の回り方 子連れにやさしい周辺ホテルも紹介

横浜アンパンマンミュージアム

アフィリエイト広告を利用しています


横浜アンパンマンミュージアムは、ショーや遊び場が楽しめるミュージアムフロア(有料)と、可愛いグッズが揃うショップ&フード・レストランフロア(無料)で構成されています。

土日祝日はもちろん、平日でも混雑している横浜のアンパンマンミュージアムは、どのくらいの滞在時間(所要時間)で回れるのかについて解説していきます!また、アンパンマンミュージアムでの楽しい時間の過ごし方や、おすすめアクティビティお昼ご飯の選び方、混雑を避けるためのヒントを紹介します♪

さらに、便利な駐車場情報や周辺の子連れに優しいホテルもピックアップ。横浜アンパンマンミュージアムを家族で訪れる際に、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

横浜アンパンマンミュージアムの滞在時間はどのくらい?

横浜アンパンマンミュージアムは、週末や祝日に訪れる場合、すべてのショーやアクティビティを楽しむには一日かかることが一般的です。土日祝日は大勢の家族連れで大賑わいなので、各コーナーで楽しみたいなら余裕を持って計画することがおすすめです!

一方で、平日の空いている日は、午後からの入場でも充分な満足感を得ることができます!特に一番空いてると言われる木曜日は、午後から入園しても、ショーや工作教室、各遊び場など思う存分楽しめることが多いです。この場合、滞在時間は3~4時間でも、子供たちが十分に楽しむことができますよ♪

ただし夏休み・冬休み・春休みの期間中は、平日でも混んでいます。

横浜アンパンマンミュージアムを訪れる際は、予め曜日や混雑状況を考慮して、家族全員が心ゆくまで楽しむための計画を立ててみてください^^


横浜アンパンマンミュージアムの基本情報

住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9

電話番号:045-227-8855

営業時間

  • 2・3F ミュージアム:10:00~17:00(最終入館16:00)
  • 1F ショップ&フード・レストラン:10:00~18:00

アクセス

  • みなとみらい線「新高島駅」3番出口より徒歩3分
  • JR「横浜駅」東口より徒歩10分

チケット購入:事前に「日時指定WEBチケット」の購入が必要

利用料金(2・3F ミュージアム)

  • こども(1歳以上):2,200円~2,600円(日によって異なる)
  • おとな(中学生以上):2,200円~2,600円(日によって異なる)

障がい者割引

  • 障がい者手帳をお持ちの方及びつきそいの方1名様まで、半額でご入館可能
  • 障がい者割引を利用する方は、日時指定WEBチケットの購入は不可。当日、対象のお手帳を提示してチケットを購入

休業日:元日(他に館内改装・保守点検等による臨時休業あり)

横浜アンパンマンミュージアムに駐車場はある?

アンパンマンミュージアムへのアクセスで気になるのが駐車場の問題ですよね。実際、ミュージアムには専用の駐車場が用意されていますが、注意が必要です。なぜなら、最大料金の設定がなく、駐車料金が高額になる可能性があるからです。(料金:最初の1時間600円 以降300円/30分)

アンパンマンミュージアム専用駐車場は便利ですが、料金面を考えるとおすすめできません。そこでおすすめなのが、周辺にある安い駐車場を利用すること。

我が家はいつも、アンパンマンミュージアムの道挟んで反対側にある「グランゲート駐車場」を利用しています。

目次