子供とのドライブって楽しいけど、長時間だと子供が飽きちゃったり、お菓子を食べたりする時に困ることもありますよね。
そんな時に便利なのがチャイルドシートテーブル!車の中で子供が快適に過ごせるようにしてくれるアイテムなんです。
今回は、機能性や口コミ評価の高いチャイルドシートテーブルを5つご紹介します!
・iBaste チャイルドトレイ
・ModFamily チャイルドシートテーブル
・Azamia チャイルドトレイ
・SUKIDAY 防水キッズカーシートトラベルトレイ
・西松屋のチャイルドシートテーブル(キッズテーブル)
これを読めば、あなたの家族にピッタリの一台が見つかるはずです。さっそく、チェックしていきましょう♪
チャイルドシートテーブルおすすめ5選
チャイルドシートテーブルは、車内での子供との移動を快適にするための必須アイテムです。
ここでは、特に人気のある商品のそれぞれの特徴や口コミも解説していきます。
iBaste チャイルドトレイ
特徴
iBasteのチャイルドシートテーブルは、収納力と丈夫さが魅力です。
広々としたテーブルスペースには、おもちゃやドリンクを収納できるポケットがついていて、子供が遊んだりおやつを楽しんだりできる工夫がいっぱい!
防水仕様なので、もし飲み物をこぼしても、サッと拭き取るだけでOKですよ!
口コミ
「テーブルが大きくて、子供が絵を描いたりおやつを食べたり楽しんでくれてます!これがあると、長距離のドライブも楽ちんですね。」
「ドリンクホルダーが便利すぎて、親としても助かります!すぐに手が届く場所に飲み物が置けるのはありがたいです。」
かわいいデザインなので、赤ちゃんの注意を引き付けますよ♪
ModFamily チャイルドシートテーブル
特徴
ModFamilyのチャイルドシートテーブルは、シンプルながらも使い勝手抜群!
テーブル面が広く、カップホルダーやペンホルダーなど、細かな収納も充実しています。
しかも、使わない時はコンパクトに折りたためるので、収納にも困りません。
柔らかいクッション素材を使っているため、万が一の衝撃でも安心です。
口コミ
「長時間のドライブでも子供が飽きずに楽しんでくれてます!折りたたんで収納できるのもいいポイントです。」
「軽くて丈夫で、車内で使わない時はコンパクトに片付けられるのがすごく助かります。デザインもシンプルで気に入ってます!」
Azamia チャイルドトレイ
特徴
Azamiaのチャイルドトレイは、収納力が抜群!おやつやおもちゃをきちんと整理できるポケットがたくさんついています。
さらに、テーブルの周りに立ち上がりがあるので、走行中に物が転がり落ちる心配もなし。
ベルトでチャイルドシートにしっかり固定できるから、安心して使えます。もちろん防水素材なので、汚れを気にせず使えるのもポイント!
口コミ
「ポケットがいっぱいあるので、子供のおやつやおもちゃを整理するのが簡単。防水だから飲み物をこぼしてもすぐに拭けるのが助かります。」
「取り付けが簡単でしっかり固定できるので安心して使えます。長距離ドライブでも大活躍中です!」
SUKIDAY 防水キッズカーシートトラベルトレイ
特徴
SUKIDAYのトラベルトレイは、防水性能がピカイチ。飲み物をこぼしてもサッと拭けるので、汚れを気にせずに使えます。
軽量設計で、持ち運びしやすいのも魅力。旅行やお出かけ先でも大活躍してくれますよ!
柔らかいクッション素材が使われているので、衝撃にも強く、安心して使えるアイテムです。
口コミ
「子供が飲み物をよくこぼすので、防水機能が本当に助かります。軽くて使いやすく、車外でも使えるのがポイント高いです。」
「旅行の時に持って行ったら、子供がずっと遊んでくれて助かりました!持ち運びも楽だし、色々な場面で使えます。」
西松屋のチャイルドシートテーブル(キッズテーブル)
西松屋はキッズテーブルと言うものが売っています。
特徴
西松屋のキッズテーブルは、軽量設計で持ち運びしやすいのが特徴です。
ペンやおもちゃを収納できるメッシュポケットがついていて、タブレットやスマホも入れられるクリアポケットもついてます!
ドリンクホルダーも取り外し可能で、使わない時はコンパクトに折りたためるので便利です。
口コミ
「とにかく軽くて使いやすい!メッシュポケットがたくさんついているので、子供のおもちゃも整理しやすいです。」
「食べこぼし防止の工夫があるのがいいですね。汚れてもすぐ拭けて、お手入れも簡単です!」
お近くの西松屋に足を運んでみてくださいね♪
まとめ
チャイルドシートテーブルは、車内での移動をもっと快適にしてくれるマストアイテムです。
今回紹介した「iBaste」「ModFamily」「Azamia」などは、特に口コミ評価も高く、機能性も抜群。
ドリンクホルダーや防水機能、収納力など、自分たちのライフスタイルに合わせて選んでみてくださいね!
これで、子供とのドライブももっと楽しくなること間違いなしですよ♪